デザイナーやプログラマーなどクリエイティブなスキルを持つ人が就職、転職するなら、求人サイトもクリエイティブ系に強い求人サイトを選ぶべきです。今回は僕のクリエイティブ会社でも利用したことがある、クリエイターの職探しにおすすめの求人サイトを紹介させていただきます。

青木くん
この記事はそんな疑問にお答えする内容となっています。
是非、最後までお読みください。
自身が経営しているクリエイティブ会社でも求人サイトはよく利用しています。採用する側にとっても良いクリエイターに巡り会えたときの喜びは大きいですね。
転職デザイナー・青木くんと求人サイト
エイジが経営するクリエイティブ会社に求人サイトを使って転職してきたデザイナーです。今では課長を務めている青木くんが使用した求人サイトも紹介しています。
▶︎エイジや青木くんの詳細はこちらの登場人物記事をご覧ください。
クリエイティブ系ならここ!クリエイターが求人サイトを選ぶポイント
こんにちは、エイジです。
クリエイティブ系ジャンルで働く人たちは、常に自分の成長を意識し職場環境に妥協しない人が多いため、その分転職も多い職種と言えるでしょう。

青木くん

そんなデザイナーの青木くんから見て使いやすい求人サイトのポイントはどんなところだろう?

青木くん
あとこれは結果ですが、前職よりも高い給料で転職できれば嬉しいですよね。
クリエイターの人たちは自分のスキルを雇用してもらうわけなので、そのスキルを高く評価してもらえる職場を紹介してもらえるのは嬉しいことです。
あとは求人掲載数や担当エージェントの知識の豊富さなども大きなポイントと言えそうです。
さらに求人する側である僕のような会社経営者の立場から言えば、多くの有能なクリエイターの人たちに求人情報を出来るだけ見てもらいたいですし、採用後も会社を気に入ってくれて長く勤めてくれるような人を紹介してくれることを望んでいます。
そうした求人する会社側の要望も満たさなくては、掲載する会社情報そのものが乏しいものになってしまい、サイトは充実しません。
上の図のような関係を保ちながら、クリエイターのあなたの希望にしっかり寄り添ってくれるクリエイティブ系・理想の求人をサイトを紹介したいと思います。
クリエイティブ系ならここ!求人サイト3選【転職成功現役デザイナー推奨】

青木くん

早速紹介していこう。
マスメディアン 


青木くん
マスメディアンで1、2時間ほど面談して詳細に希望を伝えれば、あとは紹介を待っていればOK。もちろん全て無料です。

デザイナーも単なるデザイナーではなくグラフィックデザイナー、アートディレクターなど業界での呼び方もしっかり把握している安心感があります。
キャリアによって声がかかる度合いも変わってくるため、しっかりスキルがある人に特におすすめしたい転職サイトです。
仕組み | 職種傾向 | 対象 | 採用率 | おすすめ度 | |
マスメディアン | キャリアコンサルタントによる紹介制 | デザイン、広告系クリエイター | 転職者向け | 高い | ★★★★★ |
レバテックキャリア


青木くん

仕組み | 職種傾向 | 対象 | 採用率 | おすすめ度 | |
レバテックキャリア | エージェントによる紹介制 | IT、Web、ゲーム系クリエイター | 転職者向け | 高い | ★★★★☆ (ITやや強め) |
マイナビクリエイター


青木くん

しっかりしたサポート体勢も大手ならではの安心感だね。
もちろん全て無料なので、まずはこのマイナビクリエイターから登録してみるのも良いでしょう。
仕組み | 職種傾向 | 対象 | 採用率 | おすすめ度 | |
マイナビクリエイター | キャリアアドバイザーによる紹介制 | IT、Web、ゲーム系クリエイター | 転職者向け | 高い | ★★★★☆ (ITやや強め) |
まとめ
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
「クリエイティブ系ならここ!求人サイト3選【転職成功現役デザイナー推奨】」では以下の通り、3つのおすすめ求人サイトをご紹介しました。
マスメディアン‥‥‥‥★★★★★:クリエイターマッチング率はかなり高い、デザイン系も充実
レバテックキャリア‥‥★★★★☆:高条件の案件が多い、ややIT、ゲーム傾向が強い
マイナビクリエイター‥★★★★☆:案件数が多い、ややIT、ゲーム傾向が強い
クリエイターの方が求人サイトに登録するなら、とりあえずこの3つ全てに登録しておくことをおすすめします。
仕組み | 職種傾向 | 対象 | 採用率 | おすすめ度 | |
マスメディアン | キャリアコンサルタントによる紹介制 | デザイン、広告系クリエイター | 転職者向け | 高い | ★★★★★ |
レバテックキャリア | エージェントによる紹介制 | IT、Web、ゲーム系クリエイター | 転職者向け | 高い | ★★★★☆ (ITやや強め) |
マイナビクリエイター | キャリアアドバイザーによる紹介制 | IT、Web、ゲーム系クリエイター | 転職者向け | 高い | ★★★★☆ (ITやや強め) |
クリエイティブ関連の記事は他にもありますので興味があれば是非、お読みください。
企業が終身雇用を掲げない現代において「サラリーマン=生活の安定」という図式は成り立たなくなりました。そんな時代だからこそサラリーマンもコツコツ副業しながら会社に頼らない生き方を探すべきでしょう。今回はそんなサラリーマンの方に向けておすすめの[…]
絵を描くのが好きな人にクリエイティブな仕事は相性が良いです。将来の夢を叶えるために生活を安定させながら絵を描くことにも役に立つ仕事を紹介します。 アイコン絵師 マイちゃん 絵を描くのが好きなのに、第一線で活躍するまでに時間[…]