ヒューマンアカデミーの通信講座「たのまな」がデザイン学習でお得なことを知っていますか?

マイちゃん
自宅で好きな時間に学べるデザイン教材はないかな?
デザインに必須なAdobe Creative Cloudを定価より安く更新する方法はないかな?
この記事はそんな疑問にお答えする内容となっております。
是非、最後までお読みください。
→エイジの人物紹介記事はこちら
【Adobe更新にもお得】たのまなでデザイン学習が評判の3つの理由
社会人の方が本業のかたわらでデザインを学ぼうとした場合、大手のスクールや専門学校ではなかなかハードルが高いのではないかと思います。
日中は仕事に追われており終業時間も必ずしも一定ではないため、決まった時間にスクールに通うことは現実的には難しいですよね。
さらに授業料が一式で20万〜40万円程度もする大手スクールなどに通うのも自己投資とはいえ、尻込みしてしまう出費です。
そんな悩みを持つ方にオススメなのがヒューマンアカデミーが運営する通信講座アカデミックストア「たのまな」です。
「たのまな」とはその名前の通り「たのしい未来へ導く、まなびサポーター」という意味。
就職や転職、キャリアアップに役立つスキルや趣味の習い事まで、業界最多の200以上から選べる質の高い講座が魅力のサービスです。
そして数ある「たのまな」の講座の中から、僕がデザインを学びたいと思う人に最もオススメするものこそ「アドビオンライントレーニング通信講座」です。
実際この講座は僕自身ももちろん購入したことがありますし、僕の知人のフリーランスデザイナーの方もリピートするほど購入者が多いです。
ただ、もちろん僕はデザインの受講が必要になるほどのデザイン未経験者ではありませんし、既にフリーランスで活躍されている人もプロのデザイナーです。それなのに何故リピートするほど受講するのかと不思議に思うかもしれません。
なぜ、たのまなのアドビオンライントレーニング通信講座を僕がデザイナーを目指す方、既にデザイナーの方にオススメするのか?3つの理由について以下に詳しく解説していきたいと思います。
理由1・圧倒的なコスパ
オススメする理由として一つ目は圧倒的なコスパです。
というのもパソコンでデザインを行う人はプロのデザイナーもデザインを勉強中の人も、必ずグラフィックデザイン作成をする上で必要不可欠なアプリケーションソフトIllustratorとPhotoshopを使用するという事実がまずあるからです。
IllustratorとPhotoshopはAdobe社のソフトですが、当然ライセンス契約しないと使用することができません。
そのためにはまずAdobe Creative CloudというAdobe社のサブスクリプションに加入しなければなりません。既に加入している人はお分かりかと思いますが、実はこのAdobe Creative Cloud、それなりに費用がかかるのです。
つまり、デザインを学ぶためには「デザインを学ぶ教材費用もしくはスクール費用」+「Adobe Creative Cloudの費用」が必要になるということ。
初心者の方はまず、このことを念頭に入れてデザイン学習の費用を考える必要があります。
ちなみに以下がそのAdobe Creative Cloudのお値段。
※税込価格です。
※上記のコンプリートプランにはIllustratorとPhotoshop、InDesign、Acrobat DCなどAdobe社の20種類以上のソフト使用料が全て含まれています。
※単体プランもありますが、上記の必須デザインアプリであるIllustrator、Photoshop、InDesign、Acrobat DCを単体で契約するとコンプリートプランよりも割高になるため説明を割愛します。
→Adobe Creative Cloudの費用など詳しい記事はこちら
アプリケーションソフトの買い切りと違い、Adobeは常にアプリを最新の状態で提供できるサブスクリプション(期間内の定額費用を支払うことで使用できるサービス)を採用しているため上記の費用は必ずかかってきます。
これに加えてさらにデザイン学習の費用も‥となると、なかなか高額になってしまうと考えてしまいますよね。
ところが、そんな予想を覆したコスパを実現させたのが「たのまな」の「アドビオンライントレーニング通信講座」です。
以下がその講座のコースと内容費用の一覧です。
コース名 | 価格(税込) | サポート 期間 |
Adobe Creative Cloud |
メール納品一覧 | |
---|---|---|---|---|---|
1 ヶ 月 コ | ス |
アドビ オンライン トレーニング通信講座 1ヵ月間 受け放題コース ![]() |
¥78,800 | 3ヶ月 | 1年契約 | ■受講期間1ヶ月分のID・パスワード発行 【PDFファイルに記載】■Adobe Creative Cloud ソフトウェア ・1年契約(24桁のLIVEコード×1) 【テキストファイルに記載】 ※お申込み確定後のキャンセル・返品はできません。 |
3 ヶ 月 コ | ス |
アドビ オンライン トレーニング通信講座 3ヵ月間 受け放題コース ![]() |
¥90,800 | 13ヶ月 | 1年契約 | ■受講期間3ヶ月分のID・パスワード発行 【PDFファイルに記載】■Adobe Creative Cloud ソフトウェア ・1年契約(24桁のLIVEコード×1) ・2年契約(24桁のLIVEコード×2) ・3年契約(24桁のLIVEコード×3) 【テキストファイルに記載】 ※お申込み確定後のキャンセル・返品はできません。 |
アドビ オンライン トレーニング通信講座 3ヵ月間 受け放題コース ![]() |
¥148,200 | 13ヶ月 | 2年契約 | ||
アドビ オンライン トレーニング通信講座 3ヵ月間 受け放題コース ![]() |
¥179,000 | 13ヶ月 | 3年契約 | ||
1 2 ヶ 月 コ | ス |
アドビ オンライン トレーニング通信講座 12ヵ月間 受け放題コース ![]() |
¥123,250 | 25ヶ月 | 1年契約 | ■受講期間12ヶ月分のID・パスワード発行 【PDFファイルに記載】■Adobe Creative Cloud ソフトウェア ・1年契約(24桁のLIVEコード×1) ・2年契約(24桁のLIVEコード×2) ・3年契約(24桁のLIVEコード×3) 【テキストファイルに記載】 ※お申込み確定後のキャンセル・返品はできません。 |
アドビ オンライン トレーニング通信講座 12ヵ月間 受け放題コース ![]() |
¥177,700 | 25ヶ月 | 2年契約 | ||
アドビ オンライン トレーニング通信講座 12ヵ月間 受け放題コース ![]() |
¥203,700 | 25ヶ月 | 3年契約 |
(※たのまなHPより引用)
注目して欲しいのは、赤地に白抜き文字の「Adobe Creative Cloud」という表記。
これはどのコースにも先ほど説明したAdobe Creative Cloudの料金も含まれているということです。
表の一番上の1ヶ月コースだと料金は78,800円(税込)ということなので、Adobe Creative Cloudの72,336円(税込)も含まれていてこの金額ということ。
アドビオンライントレーニング通信講座(1ヶ月コース)78,800円ーAdobe Creative Cloudの72,336円=約6,500円
つまりデザインを学ぶための講座料は単純計算でたったの6,500円程度しかかかっていないということ。
デザイン講座を受講できて、しかも1年間のAdobe Creative Cloud付きで78,800円(税込)はコスパ良すぎですね。
3ヶ月コースの3年契約だと177,000円なので、Adobe Creative Cloudの72,336円×3年=約217,000円と考えれば、普通にAdobe Creative Cloudに3年入るよりも38,000円もお得な計算になります。

マイちゃん

これはとんでも無いコスパだよね。
▶︎たのまなアドビオンライントレーニング通信講座の詳細を見てみる!
理由2・初心者に優しい動画教材
たのまなのアドビオンライントレーニング通信講座は講義動画と副読本テキストを観ながらスキルを磨く「動画トレーニング」で基本を身に付け、動画トレーニングの復習として「課題トレーニング」を行うことで着実に技術を身に付けていく内容となっています。
講義は繰り返し何度でも視聴可能なので、もし講座内容を忘れてしまっても安心ですね。また講義内容の不明点に関して、定められた期間中は回数無制限で質問できるサポートもついておりエラーのない学習が可能です。
他にも別料金とはなってしまいますが、実践的な課題をこなすことで現役クリエイター講師が添削してくれる「添削課題トレーニング」も好評です。
1、動画トレーニング→基本的なスキルを身に付ける
2、課題トレーニング→基本スキルのおさらい
3、無制限質疑応答サポート→期間内はメールで何度でも質問可能なので
※有料オプション→現役クリエイター講師が添削してくれる添削課題トレーニング
1〜3のカリキュラムで学ぶことができるAdobeのアプリは以下の6つです。
デザインの仕事としてはPhotoshopとIllustratorは必須で学ぶべきものですが、他のアプリについてはデザイン業務の種類によって必要なものは異なるため、使用頻度の高いものから優先的に学ぶようにしましょう。






理由3・時間と場所を選ばずに学習可能
普段、仕事をしている方や主婦の方に中にはスクールに通って受講することができないという人も多く、せっかくデザインのスキルを身に付けたいと思っても、諦めてします方もいます。
また、たとえ高額な授業料を払えたとしても結局スクールに通えなかったり、講座の内容が分からず挫折してしまうと言った声も多く聞かれるため、自分のペースで空いた時間で学習を行えることが以下に大切か分かります。
たのまなのアドビオンライントレーニング通信講座は先に解説しました通り、オンラインで動画を視聴し受講する仕組みとなっていますので、定められた期間内でネット環境さえ整っていれば、いつでも好きな時に受講することが可能です。
またスマホやタブレットでの視聴も可能のため通勤中、移動中の時間も無駄なく学習に使えます。
もし予め定められた期間内で講座を終えることができなかった場合も、講座の動画視聴や無制限メールサポートを割引価格で延長手続き可能のため安心です。
・動画講座なので時間と場所を選ばず受講できる
・スマホやタブレットでも視聴可能のため移動時間に勉強も可能
・受講期間の延長も可能(※通常購入よりも10%割引価格で利用可能)
たのまなアドビオンライントレーニング通信講座はこんな人にオススメです
これまでのおさらいをすると、たのまなのアドビオンライントレーニング通信講座が評判の理由は以下の3点です。
・初心者に優しい動画教材→期間内は講座が繰り返し視聴可能でメール質問も無制限で行える
・時間と場所を選ばず学習可能→期間内はいつでもどこでも視聴可能かつ受講期間の延長も可能
こうした3つのメリットがある中で、特にオススメしたい人は、やはりこれからデザインを学びたいと考えている初心者の方です。特に普段仕事に出られている方や、家事に追われる主婦の方には、自分の都合に合わせて学習できる本講座は大変オススメです。
またキャンペーン期間なら初心者の方はもちろん、すでにデザイナーとして活躍されている方にもAdobe Creative Cloudの費用を安く抑えることができるため、かなりお得です。
僕の周囲のプロのデザイナーさんだと特に講座を観ることはありませんが、それでも普通に購入するより40%近く安くなるためリピートしている人も多いです。

マイちゃん

6月末までに講座を購入すれば最大で何と49.3%OFF!
通常価格78,800円(税込)→49.3%OFF!39,980円(税込)
→たのまな《アドビオンライントレーニング通信講座》のキャンペーンを確認する!

・初心者に特にオススメ
・キャンペーン中は安すぎるので初心者はもちろん全てのデザイナーさんにもオススメ
・キャンペーン期間外で購入するなら3ヶ月コースのAdobe Creative Cloud3年契約の講座がオススメ
まとめ
「【Adobe更新にもお得】たのまなでデザイン学習が評判の3つの理由」はいかがでしたでしょうか?
最後までお読みいただき、ありがとうございます。
たのまなのアドビオンライントレーニング通信講座のキャンペーン期間は本当にお得なので、おすすめです。
僕の周りでもAdobe Creative Cloudのためだけに購入している人は結構多いですね。
6月末までなのでこの機会をお見逃しなく。
この記事がデザイナーを目指す方のためにで少しでも役に立つ内容であれば幸いです。
終身雇用崩壊でいつリストラされるか分からない世の中になり、デザインスキルを身に付け転職を考える人も増えてきました。ただ忙しい社会人や初心者の人がデザインスキルを1から身に付けるにはそれなりに大変。そんな時におすすめなのが「ゼロから始めるデザ[…]
これからグラフィックデザインを学びたいという方に向けて、社会人でも学びやすくコスパの良いグラフィックデザイン・オンライン講座を3つ紹介します。デザインで転職したい人、在宅で副業したい人におすすめの記事となっています。 デザイン[…]